TOP

タイムマシン

珍品 風 景 人 達 生 物 星 空 朝夕日 植 物 夜 景 ロケット 買い物 音 楽 その他
2018 川辺で花見 R合同例会
2017
2016 参酒会 のきさき市 ゆずの葉ゆれて
2015 台湾 FMぎんが 森永定久
2015 八瀬尾神社 古木圭介 天文協会 クリスマスの夜 1月参酒会
2014 熊副穣 東桂子 中森光吉 台風の目 花火を港で見る 白浜ゆかり
2014 Lady大阪 池坊 花火を城山で 松陽芸術祭
2013 えびの cafe 鶴丸城 一本杉 art
2012 四次元 山崎直子 赤熊
2014 桐明桂一郎
2010
2009
2008
2007 撮影会 まむし
2006 ばあちゃん
2005
2004
2003
2002
2001
2014 ハウステンボス 福元氏 月食 モラトリアム
2014 磯山花見 絵画教室 参酒会 11月参酒会 ヘリコプタ FMぎんが 結婚式
2000
1999
1998
1997
1996
1995
1994
1993
1992 大漁
噴火 europa 物体X ホニャ



2020年7月〜20216年6月
川畑宏二会長から
2021年7月〜2022年6月
小山光義会長へバトンタッチ
川畑宏二     ★      小山光義

Present day Foto
★★★★★
速報写真

鹿児島西ロータリークラブ例会
鶴岡ロータリークラブと下関ロータリークラブとの親睦

ドルフィンポートで合同例会

2人の美女とハイ ポーズ


Present day Foto
★★★★★

川辺磨崖仏公園で花見
2018年3月23日 本日は晴天なり 会社の三人娘を連れて花見と、 おしゃれに出張った


三人娘の花見


桜並木の道中で 枕崎の紳士とお嬢さんにであった

磯釣りの話から船舶免許の話と話題は展開 じじい通しの友好談義で花をそえる
隣のお嬢さんが気にかかる!!

万の瀬川の清流はせせらぎにと 優しく 満開の桜から 花びらが 一つ 二つと 少しずつ飛んでゆく
やがて川面に桜吹雪と青空が踊りながら夕映えする

万の瀬川

Present day Foto
★★★★★

のきさき市  ハローウイン

のきさき市



鹿児島市の騎射場電車通りで開催された「のきさき市」


テツロッドのアートクリエイター
海江田鉄郎がデザイン制作した フィギャ Tシャツ シール などのアイテムを販売
有限会社テツロッド dune  の人気商品は海外でも有名です

スタッフ一同 東京支社からも応援


寛容で友好的日本国民
バレンタインデー クリスマス お盆 正月 結婚式は教会と神前で 終りは仏前、その他いろいろサラダ文化の人生
今度はハローウインを、?、頭で腕を組んでいたが、みんなが楽しそうだし、人が集まってなんだか平和な感じ。

テツロッド
私たちスタッフもワンコーナーで参加、秋の空が天高くどこまでも青く、世界に広がり日本の優しい心が伝わるようだ。
鹿児島市の騎射場電車通りで開催された「のきさき市」写真はHPとFacebookに掲載用と許可をいただき撮影。2016年10月30日



騎射場電車通りの横道


このお方のファッションはビビッと来た 私も真似たい

今 午前10時
午後からは 角やコウモリ スプラッタースリラーにゾンビ仮装した
かわいいピープルが ぞろりぞろりと歩き廻るのです

かわいいファミリー


のきさき市スタッフ



宙に浮かべるのかな〜



鹿児島市の騎射場電車通りで開催された「のきさき市」写真はFacebookに掲載用と許可をいただき撮影。2016年10月30日。



手作りのファッション アクセサリーがピカピカに輝いていました

お願い その美しいフェイス 仮装しないで下さい


★★★★★

15年目に咲いたハイビスカスの花

坊津の海岸でハイビスカスの花が咲いていた
私は花の小枝を30pほど折って持ち帰り 台所のカウンターに一輪差しで飾った
しばらくは花を眺めて あの時の話題が広がり 話が咲き乱れた
二人の仲が悪くなった時などはハイビスカスの花を話に持ち込み 一家を楽しませてくれました

夏を過ごし 花が無くなり半月ほど経ったころ細いひげ根がコップの中に生えてきました
ああ幸せの花よ もっと我が家にいてくれ
私はハイビスカスの花をもう一度咲かそうと  このまま生かそうと
植木鉢に移し替えて育てることにしました

冬は部屋の日当たりが良い場所に鉢を置き 春が来て暖かくなると家の外へ出し
庭の日当たりが良い大地に鉢を置き 風と光と雨にさらして
自然の恵みに触れさせて育てました
やがて鉢植えのハイビスカスは小枝が生え出て小さな木に成長しました
それから
2年、3年と時が経ちました しかし花が咲きません 肥料も少し入れました
冬の朝 霜降りで寒さのあまりに葉が全て落ちてしまいハイビスカスは凍っていました
もうだめかと その姿は枯れ木の様に干からびていました

私はどうにかして生き返らそうと 乾燥を防ぐため大地に鉢が接触できるようにと
地中に穴を掘りハイビスカスの植木鉢を浅く埋め置きしたのです
そうすれば大地の熱が鉢の穴から伝わってくるのではないかと

また 雪や霜から凍えるのを守るために ビニール袋で植木鉢を被い
そのまま庭の大地に鉢を囲い冬が去るのを待ちました
そして春 庭のあちこちで花が咲き小鳥の歌声も聞こえる暖かさに
私は鉢の中を覗き込み 生きているのかとつぶやいた
しかしハイビスカスは枯れ木のまま

ああ もうだめか 枯れてしまったかと
それでも毎日来る日も来る日もハイビスカスを見守るのみ
4月 5月と暖かくなっても枯れ木のままだ やはりだめかと諦めていた

それからしばらく時が経ち 思い出したようにハイビスカスの鉢を
ぼーっとして覗き込んでいた その六月の朝
枯れ木の根元から しかも土の中から出てきた小さな
うっすらとした緑の粒を発見したのです
もしや ハイビスカスが
それは なんと新芽が顔を出していたのです

急いで拡大鏡を持ち出し確認すると
まぎれもなくハイビスカスが土の根元から目覚めたのでした
もう わたしはうれしくなりハイビスカスに挨拶がてらに毎日対面しました
生き返ったハイビスカスはみるみる大きく育ち
以前よりも小枝を伸ばし 大きくなり 小さなつぼみを二つつけました
つぼみは3日目で赤くなり7日目で大きな赤い花となりました。

15年前長男が嫁を貰うと連れて東京から帰郷した
私は 東京の女は気にいらんと固く反対
その時 せめてもと観光土産に南国坊津を案内したのです
それでも 長男二人は寂しそうに東京へ帰ったのです
私は 長男夫婦に あの時のハイビスカスの花が咲いたよ
電話しました。


Nikon V1 Nikoor 10mm

10月21日 雨に咲いたハイビスカスの花 Nikon D750 Nikoor 28-300 ZOOM f5.6
★★★★★

津川雅彦 松原智恵子 出演鹿児島ロケ
映画



森永定久
油彩画個展


天文館である会議に行く通り道に、ちょっと道草して立ち寄ったギャラリー 游 で
油彩絵画展を開催していました。

絵の好きな私は、足を留め、一点ずつ観賞してだんだんと、会場奥の作品に導かれて
ふと、振り向くと、おっと、反射して目に飛び込んだのは、天文協会の仲間 森永成一氏であった

話しを聞き、紹介されたのは、彼の、お父様である定久氏の個展で、12月7日までの開催
という事でありました。

展示された絵画を観賞して、美しい 感動 連想 本を読むような展開がありました。


必見 !!   絵が輝いています

森永様の仲間たちからの応援が
賑やかさを 引き立てます
  
ギャラリー 游 は天文館ワシントンホテルの南側にあります

会場では 森永定久氏の世界での活躍ぶりが紹介されております

森永定久氏

会場では 桜島油彩画が雄大に輝く空間を広げています

ティータイム ブレイクで くつろいで絵画鑑賞


鹿児島県天文協会の仲間 森永成一氏と私


会場奥の天体写真に見とれていたら・・・・・
写真中央は森永定久画伯とご婦人

2015年12月7日我納無頭の忘年会帰り全員で、 森永定久さんのギャラリー游展示会場へ来ました
★★★★★

台湾の皆さん 台南の皆さん 今回の地震お見舞い申し上げます。
とても、悲しいです。どうぞお身体を大事に、一日でも早く復興されることを祈ります。

お会いした 大学生の皆様お見舞い申し上げます。
貴方たちの若い力が頼りになります。
フレーフレー台湾


2015年5月14日〜23日までの10日間
台湾(中華民国)を 古木氏と玉利氏と海江田の三人で旅行しました
以下 日時を追って写真を追加していきます6月8日

高尾駅近くのレストランで台湾の大学生と意気投合

そして 偶然に同じバスで阿里山へ乗り合わせることになり バス停留所で記念撮影

途中下車された 台湾の大学生さん達 ありがとう 良い思い出になりました

阿里山からの日の出ツアーに参加したのだが 陽光は雲に隠れて淡く地平線を浮かべるのみ
標高2300mの空気は冷たくおいしい 胸いっぱいに深呼吸した
山屋重なる霧の海原は我が家の掛け軸画に絵筆を取ろう

★★★★★
2015年3月23日
我納無頭の会は熊本まで花見に行った


蛇ヶ谷公園の桜は七分咲きだったが
ピンクのつぼみも負ける可愛い童子らに出会い お母さんに写真を撮らせて下さいとお願いし
ホームページに掲載しますからプリントしてくださいねっ。と伝えた。
 
            玉名市 蛇ヶ谷公園の桜                                                       仲良し四人兄弟

公園の管理人さんにお願いしてパチリしてもらう
★★★★★
中森氏と霧島へ星座撮影に行く

中森氏撮影
2015年2月10日18時30分頃 西の空と鹿児島空港
クジラ座 うお座付近   ジェツト雲 ↑  金星 ↑火星
長時間露光で街の明りが雲に赤く映える ・・霧島高千穂峰方向
                                                中森氏撮影 霧島温泉郷の夜景と     ジェット旅客機の点滅信号  おお犬座とシリウス1等星

NIKON D700 20mm f4  s1sec ISO400

鹿児島空港の明り  ↑            霧島関平にて               右中央↓が金星  ↑が火星
二人揃ってVixenのポラリエを設定 星座のテスト撮影
 
夕方晴れの天気予報が外れる予感がした  それでも、星座撮影の準備をする中森氏と海江田
2015年2月10日18時
NIKON  D700  20mm f4 s10sec  ISO400 ポラリエ追尾撮影

雲間のオリオン座
冬の大三角 小犬座ブロキオン おお犬座シリウス オリオン座ペテルギウス 画面上端におうし座のアルデバラン恒星を確認できる
★★★

正月のドライブ
八瀬尾神社に初詣

観音滝がせせらぎを立て波音を奏でる 閑静な山の気配が少しざわめくようだ

見知らぬ親子と初詣に出会った パチリとシャターを2回押す

妻は、孫みたいに可愛いねっ!! と、走る車中でニッコリした
2015年1月3日

台風の目
10時台風19号が鹿児島を通過中に暗雲から突然太陽が出る
そして 数分後突然青空が広がり30分後には再び暗雲となった
これはまさしく台風の目が鹿児島を通過中であった
太陽が突然に(南方向)遠くに姶良警察が見える
2014年10月13日10時25分雲間から太陽が出る
 
2014年10月13日10時38分青空が広がる(西方向)          台風の目らしき青空が東西南北に広がる(北方向)41分

2014年10月13日10時54分青空が広がる(東南方向)
遠くに姶良警察が見える


★★★★★
2015年9月15日 FMぎんが に2回目のラジオ出演しました




本田美津子アナウンサーの軽快なトークで
楽しいオンエアーでした

前左から 本田美津子アナウンサー 榊原恵子 後列左 永正重利 海江田嗣人


話題は星のこと 宇宙の話に 皆さまへ星空観測のすすめ

秋の長夜を語り合いました       威張っているのではありません、ブレイクタイムのご馳走が美味しく 深呼吸しました ↑

今回はスーパームーン写真の撮影など話しが展開しました
月の公転は地球に対して 最遠で約40万キロ離れ
最接近では約35万キロ近づきます、これは楕円軌道による現象です


ラジオ出演が終わり みんなで記念撮影2015年9月15日
★★★★★
2014年7月29日 FMぎんが 初出演
我納無頭の会(天文愛好家)6名
本田美津子アナウンサー
ラジオ出演が終わり みんなで記念撮影2014年7月29日 スタジオで
左からMis imuta saitou sakakibara  Mr nakajima nagamasa kaieda  Mis honda
 
↑ 海江田              番組は鹿児島から そしてインターネットで世界中に放送されました   本田美津子アナウンサー ↑
★★★★★
サマーナイト花火
友人の桐明氏が撮影
2014年8月23日鹿児島花火大会にて
その1

毎年恒例の花火大会 当日心配された雨模様は爽やかな夜空となった
その2

絢爛豪華ナイトショー
その3

桐明桂一郎氏撮影 港 ドルフィンポートにて

友人の住氏が撮影
2014年8月23日鹿児島花火大会にて

その1

その2
鹿児島の街はそこに海 ここに山がある そして彼方には火山がある

カメラ友の住高秀氏が撮影した花火 城山展望台から

バラの迷彩

2014年7月12日 KIRIAKEさん  IKEさん そしてKAIEDAと錦江公園のバラ撮影に行きました

錦江公園 薔薇園にて

★★★
50年目の再会
europa
1960年代の頃は、ヨーロッパ旅行なんて夢の夢、そんな時代にヨーロッパ各国を楽しく旅行できるように企画したのが
鹿児島のグローバルユースビュローでした。

古木康太郎氏を団長に第3回 ヨーロッパ文化研究会に参加した一行44名の同窓会が鹿児島市のサンロイヤルホテルで
ありました 天国に旅行されている一人も参加、会わせて10人の参加者で、テーブルとご馳走を囲み楽しい同窓会でした

古木康太郎団長の弟 古木圭介氏が企画
参加者の記念撮影


中下(旧姓、仮屋)美保子さん


九州サッカー審判協会長の渡辺亘氏 伊東佑知氏  ご婦人各氏
2016年10月9日

古木圭介氏と参加者善男善女

古木圭介氏撮影

Mis nishi Mis harada 古木圭介 氏撮影

古木圭介 氏撮影

渡辺亘氏 古木圭介氏撮影

 眞理子さん 美保子さん そして海江田嗣人(撮影 古木圭介氏)
★★★
★★★

友人の古木圭介氏から八ヶ岳の写真が届いたので紹介します。
撮影:古木圭介

山男でないと感じない この気分 征服感 爽快な気分 山男:古木圭介氏

Facebookからの説明転用
「今日は快晴です
朝起きて温度計を見たらマイナス16度を指していました。
昨夜の降雪で天狗岳への登山道はほぼ埋まってしまいました。
この時期は入山者が少ないのでラッセルに苦労しながら山頂を目指しました。
コース標準タイムの2倍の時間がかかりました。
寒さと強風は八ヶ岳の名物ですね。...
でも素晴らしい冬山を体験でき大満足でした」


北アルプス 穂高連峰を望む
白い岩陰の後ろには何かが隠れているような
天狗岳東峰 ↓                   2016年12月15日                         西峰

雪の撮影は白飛びして難しい が カメラが良いのか 腕が良いのか?!!

 冬だからこそ味わえる この白い寒さ

太陽の強烈な光は系外新世界を思わせる

とにかく美しい

★★★
2015年1月9日サンロイヤルホテルにて
鹿児島市内のロータリークラブ新春合同例会開催
古木圭介氏
鹿児島県副知事も参加 講演がありました  サンロイヤルホテルにて
 
南氏と
 
古木氏と玉川氏
 
例会最後にはみんなで輪になって「手に手つないで〜♪〜」合唱


海江田
★★★
2015年3月5日二人で 旅行計画の打合せをする
古木氏NIKON D750を購入 拝見して いじってみた  素晴らしい!  私はFuji X-T1を買うか迷っている
 
私の部屋でカメラ談義                                         古木氏のD750で多重撮影で試し撮り

海江田撮影 D700 SIGMA 20mm f1.8 FXで NIKON D750 24-120mm を構える古木氏を撮影

 
古木氏撮影 NIKON D750 24-120 ZOOM  やはりニコンD750の色彩は精細で彩色が良い


★★★
友人の桐明桂一郎氏が ロータリークラブ2730地区のEクラブ発会報告
2014年10月8日鹿児島西ロータリークラブ例会で卓話

★★★

2015年1月12日

2015年鹿児島県天文協会の新年会がありました
始めに、国立天文台の副台長 渡部潤一教授の天文講演会
演題:彗星の謎 <予想通りにならないから面白い>があり
天文ファンには、とても勉強になる講演で、その内容が面白く楽しい時間でした
 
NHKテレビに度々出演されている渡部潤一教授の「夜空からはじまる天文学入門」著書を紹介され、購入者本には渡部教授がサインを記しました
★★★

2014年11月19日
東桂子 森崎芳春 隈元亮一 海江田嗣人
星空と銀河を撮影するためKPCクラブ員4人で大野岳に行く

遠くに池田湖と開聞岳を見る
ここは光害の無い星空観測に最適な処である
暗くなるのを待ちながら 夕陽を撮影したり時間つぶしで時が静かに過ぎる
 
展望台を散歩したり 憧れのマドンナとツーショットしたり

ようやく星空が輝きだしたころ
4人は 弁当で腹ごしらえする 暗闇のフラッシュで目が驚いた
 
大野岳展望台へ 手すりレールが坂道を案内する

★★★

熊副穣氏の近況
KKB取材のインタビュー
2014年全国公募写真展の鹿児島展 第39回鹿児島巡回展
視点写真展会場
黎明館にて
NHK KTS KYT MBC KKB テレビ各局の取材がありました
MBC
取材
★★★
熊副先生を見舞に行きました

2014年9月29日
とても元気になっていました 毎日のリハビリの効果が上がり30日は4時間の外出許可が降り
午前中だけの出席を予定 黎明館で開催の
2014年全国公募写真展の鹿児島展 第39回鹿児島巡回展に出席挨拶を行うそうです。
 
会話にも元気さが見られ 息継ぎもなく 明瞭なる滑舌で話しが盛り上がる


2014年8月30日友人の桐明氏と二人で、熊副穣氏をお見舞に行きました
9月には心臓手術を控えての検査が続くそうですが、とても元気な様子で安心しました。
2014年9月10日
森崎KPC会長 桐明氏と海江田三人で熊副氏のお見舞いに 手術は大成功 しばらくするとビハビリを開始予定
 
なんといっても顔色が良い


Mr JYOU KUMAZOE                                   3 MENs
★★★
和食ギャラリー
春から夏 で開催中の我納無頭 作品展をみに行きました



外園さんの作品

 
齋藤 伊牟田 榊原 中島 各氏の作品          右は中島 永正 海江田 斎藤 各氏の作品

 
左から 中島 永正 斎藤 各氏の作品      桐明氏と熊副氏


和食フルコース
 
桐明桂一郎 熊副穣 海江田嗣人
三人で食事 和食のフルコースはコーヒーで 美味しかった

食べる彩が芸術美術
 
我納無頭 作品展の記帳をしました

4月2日晴天に恵まれて
友人の誘いで磯山の桜を撮影に来た 3月20日から始まる開園は
桜の満開もそろそろ峠を下りはじめ 6日までの開園を残すのみとなり
桜島が映える あまりの絶景に 今度は女房を誘って 再びやって来た

ここしばらく桜島の噴煙が上がらない 静かな風景
 
NHK大河ドラマ篤姫のロケ地 広大なグランドビュー 桐明氏と私

木製の頑丈なベンチとテーブルで のんびり くつろげる
磯山の入口で
4月3日fuji x-pro1 contax50mmf1.4
    
さくらとつつじ



4月3日はつつじも満開になった
★★★
参酒会
2016年3月11日
たらいうどん
にて

夜7時から始まった参酒会に私は15分遅刻した
その原因は 駐車場探し

鹿児島市最大の夜の繁華街で駐車場を探すのは苦労する
駐車料金を気にしなければ駐車場にはすぐ入れるのだけれど
軽自動車で60分100円の駐車場は ここでは無理
すこし遠くでは90分100円もある

私は10分間も回り巡って やっと見つかった駐車場は
50分で100円
ウナギのあなぐらみたいな入口から奥まったところに1台分だけ空いていた

私が駐車した その時 若い女性の軽自動車が入ってきた
残念でした。
しかし 譲ってあげたいと思った 「弱いな〜」俺は


久しぶりに会った仲間は皆元気でした
感激して 握手で挨拶を交わし廻りました

レイディーズ アンド ジェントルマン
元気な仲間







天文館 「たらいうどん」にて
★★★
参酒会
私の参加した初めての参酒会
鹿児島下荒田 せっちゃん にて

参酒会 会長の桐明氏に誘われて
げこの私は 2014年3月14日金曜日に、初めて参酒会に参加した しかし飲めない私が
三時間もの間、一度も退屈しなかったのはその楽しさでありました。

老若男女のしかも、美人のお方に接して、お酒の香りと満開の話題咲く談義に、あて耳しながら参加
身を乗り出し、出しゃばりたくなる面白さに ペロッと清酒を舌先にこすり付け うんまか〜と悦になった
そんな参酒会の先輩たちは楽しいお酒で私に話しかてくれて 飲めないわたしは、もう、同じ雰囲気に
酔ってしまったのです。

まだお酒がはいってません
 
参酒会の始まり
 


その瞳でウインクされたい
寄り添って

 
花咲く談義

美味しい おいしい おいしい
 
時間はまだ十分にあるのよ

こちらのテーブルが良かった「私は右側の座席に座った」

二人の魅惑には引き込まれそうになる
 

 
全国のレアな清酒を一度に楽しめることは他に無い特別なこと
 ページの上へ
☆☆☆☆☆

参酒会
鹿児島下荒田 せっちゃん にて
2014年5月9日
桐明会長の挨拶
私は参酒会に今日で3回目の参加
会員熊副穣氏の全国写真展 「視点」最高点入賞記念祝賀を兼ねての宴会となった
みんなで乾杯!! 今日のお酒は1年分の旨さ ☆☆☆☆☆星
 
特別の美味しい酒にニコニコ顔の紳士各氏
 
留学生の池さんも参加
 
みんなに祝福されて 感謝の挨拶をする熊副穣 写真家 鹿児島県文化協会会長でもある ↑

 
2014年5月9日 酒おもてなし処 「せっちゃん」 にて
☆☆☆☆☆

鹿児島下荒田 せっちゃん にて
2014年7月11日

参酒会 桐明会長の挨拶で 今日から入会の古山さんを紹介

古山さんの入会で また楽しくなる

参酒会では全国各地特産銘酒のオンパレード

・・−・ −・・・ YL                                 楽しい雰囲気

ニュースキャスター樺山さんの特別参加で
今日の参酒会は何時もの倍の明るさで賑わいました

美人の彼女と写真をパチリ もう!! アイドルです モテモテで食事も休みがちになりゴメンナサイ

私はノンアルコールで酔ったふりで 酔いました
熊副さんも楽しい参酒会と輝いた

2014年7月11日 酒おもてなし処 「せっちゃん」 にて
☆☆☆☆☆

2014年8月30日参酒会
酒おもてなし処 「せっちゃん」 にて酒宴の前に勉強会がありました

全国紙のイラン特派員だった古山順一さんからイランの話や
内戦・紛争が続く中東の実情について話を聴きました。(桐明氏)


パソコンとWiFiを駆使てわかりやすくグローバルな話しで
とても興味深い1時間を出席者全員が共有しました
  
桐明参酒会長の挨拶で開会

今回の参酒会は参加者が多く賑わい 会場は席の確保が困難


  
ロータリークラブ会員も数名列席盛大な会でした
 
会場には各写真クラブの野添氏 森崎氏 池氏 前田氏 椎原氏 窪山氏が列席





gentleman,s

美人に囲まれて
  
毎回美味しい料理で舌鼓

超レアなお酒が心行くまで飲めるんです
参酒会は勉強になる
2014年8月30日 酒おもてなし処 「せっちゃん」 にて
★★★

2014年11月14日参酒会
本日の参酒会は誕生日プレゼントを3名の方がもらいました

桐明会長の乾杯で参酒会 はじまり〜

乾杯!!
 
この参酒会には美人会員が多い
で、尚、楽しいのだ
 
医師 写真家 TV局 歯科医師 大学院生 社長と、にぎやかだ
 





 

 
参酒会は勉強になる
2014年11月142日 酒おもてなし処 「せっちゃん」 にて

★★★★★
2015年1月9日参酒会
本日の参酒会は新会員のマジシャン原邦弘さんのマジックショーで賑わう
桐明会長の音頭で2015年1月の参酒会が開会

ロータリークラブの新春合同例会も今日あった
その帰り、数名の方が参加して参酒会が盛り上がる
 
健康を回復した、鹿児島県文化協会長の熊副穣氏も久方ぶりの参加

美人ママと娘さん
乾杯も光る
  
カセットコンロの噴射する炎の色は、彗星みたいに青く美しい 新発見だ                        アルコール変調♪に乗り 原邦弘さんの登場

たまごがあります
たまごが消えた
うふふ
 
へぇー ほーっ ほほーっ ふうーん


ワーッ あははは・・・・
新聞紙に流したコップの水が何処行ったの〜

ぽかーん と なる

参酒会は楽しい 勉強になる
私はノンアルコールで酔った気分
☆☆☆☆☆

2015年3月13日鹿児島天文館
「 たらいうどん 」にて参酒会がありました

これまでは高麗町「せっちゃん」での参酒会だったが
今年2月からは天文館へ会場を移動、外へ出れば2次会はすぐそばだ

天文館夜の街には赤い灯 青い灯と、煌びやかに映えて気分はピンク色に高揚する

お酒が美味しく 料理もおいしく 紳士淑女に囲まれてしあわせだなぁ〜

みんなそろったところで 乾杯
 
  ハリウッドスター的 Mis X アンド Mis Y の企業主婦                                   マリリンモンロー                               マジシャン

写真家 マスコミ報道 大学院生 医師 社長 企業主婦 IT社長と華麗なメンバーだ
 
マジシャンの原さんは トランプ手品で会場を沸かす 飲めない私は悪ガキ時代をオーバーに話題提供

バンザーイ

バンザーイ

たれいうどん 入口には達筆なマットが

☆☆☆☆☆
昭和レトロを求めて

熊本県河原町.みよし通り
ネットで調べて見つけたお店 moratoriumu
モラトリアム
鹿児島から高速道路を走り2時間
じじいの私には 懐かしい昭和のオモチャと道具がいっぱい
息子と嫁や孫まで目はギンギン 閉店間際に飛び込み時間がなく
今度来た時は余裕を持ち ゆっくり選びたい店内でした

美人オーナーに会えて 楽しい買い物  (撮影許可をいただきHP紹介します)

今度は 私の○○にプレゼントを買おう

2014年7月22日熊本にて
☆☆☆☆☆

弟11回鹿児島県美術協会 会員小品展
 
作品名 ポピー  (ガラスに会場の照明灯が白く写り込んでいます)         作者 白浜ゆかり              作品名  五月の頃 (微妙な色彩が美しい)


2014年5月21日山形屋2号館6Fで開催中の 弟11回鹿児島県美術協会 会員小品展を見学に行きました
写真仲間の住高秀氏の案内で開催を知り 訪れたのですが 展覧会場の作品はどれもプロ級 会員でない私には
色彩がきれい 引き込まれそうになる額窓の情景に 私の時計は止まったまま異次元の世界を体感しておりました
すばらしい 私もあんな高度な絵が描けるようになれるだろうか その中には絵画教室の武田信雄先生の作品を発見
2年かかりで描いた絵画作品等を案内していただいた白浜さんの洋画を許可をいただき このページに掲載しました。

住高秀氏のW四切写真 桜島噴火1-2 の作品



弟17回松陽芸術祭
1月25日、孫を共に家族5人で黎明館に行った、2歳の孫に芸術を鑑賞さすために
桜島展や歴史展を見学観賞したのだけれど丁度、松陽高校の弟17回松陽芸術祭を
開催していた。入場無料で気軽に展覧会場に入ったのだけれど、それは、もう、
素晴らしい作品が展示されていて、私のお気に入りを是非ホームページ掲載をと、
受付嬢にお願いして快諾いただきました。写真すきな私には、「見つめる」がピタっと
私の足を止め、見つめ合うことでした。我が家には家族動物の黒猫「まる」が居るのです。

「星くぐり」
瀬戸口さん


美術科の展示会場


「見つめる」
大迫さん
偏光フィルターを使わなかったのでカメラ撮影時に背景が反射した。大迫さんゴメンナサイ。


「本の蟲」
梶田さん


「記憶」
新留さん


「樹海」
下西さん


「三年間」
下西園さん


「妖狐と九尾」
一宮さん


「xx色に染まっていく」
福田さん


「視線」
幸喜さん


「手をあげろ!!」
西さん


「ココロブロック」
丸山さん
☆☆☆☆☆
いとこ結婚式に参列のため南国鹿児島からANAで降りたら東京は真冬
道路には所どころ、残雪が薄黒く白銀の肌をさらしながら点在していた
羽田からリムジンバスで新横浜入り LAGUNA SUWIET HOTEL にチェックイン
清潔できれいなホテルだ


LAGUNASUITE hotel
 
Weding
kameraman に囲まれて

5人娘                         LAGNA SUITE LADY と Hiromi
 
5人娘は美人揃いだった 今も

男孫三人 今度の孫は女の子 ようやく我が家にも可愛い色気が
 孫に会い池袋駅まで30分
地下鉄人形駅で下車
 
寒かった ソラマチ交番のお巡りさんは親切だった

おのぼりさんらしく

東京スカイツリー 展望台行きは2時間待ち 時間が少なくバイバイする

浅草雷門にて

可愛かったので「ホームページ掲載させてください」
で、OKの許可いただきました 大阪のかわいいLady

☆☆☆☆☆

LED夜景
ハウステンボス

LED夜景
ハウステンボス


ハウステンボスの運河


ショータイム 釘付け

ショータイム 釘付け 脚線美

新幹線でハウステンボスへ


上に
2014年1月19日は恒例の鹿児島フォトクラブKPCの例会でした。そのため
会議室のあるダイエー7Fに行くと、いつもは寒々とした広場が、華やかな彩と花の香とが織りなす
美しい空間に、誘われるがごとく来たら、そこは池坊華道さんたちの作品展会場でした。
思わず、撮影してもいいですか?と、許可を頂きカメラに収めました。その中のピントと露出が良い写真を
いくつか選びご紹介します。

田中ケイ子様の作品

村上キヨ子様の作品
ご自分の着物帯を背景にされたそうです


牧之内陽子様の作品


牧元とし子様の作品


久木田麗子様の作品


 この作品がとても気に入りました けれど、お名前が写りませんでした


上原和代様の作品

ART 愉快な仲間
湖畔でアート 若き芸術家が秋の彩を深く その妖香で漂わせていました


藺牟田池は白鳥やカモなどの水鳥が生息する安住の場所
池の周囲はサイクリングロードになっており 自転車で また、徒歩での散歩を楽しむ人で賑わっていました

藺牟田池湖畔の水生木

2013年11月11日快晴
今日は友人の桐明氏と えびの高原紅葉の三池めぐりを楽しみ撮影した 月曜日の平日なのに
もう、とても観光客が多く、香港から来た若い夫婦とか、ドイツからの家族7人連れなど、そして
おばさんグループや女子会グループなど ご婦人方と多く行き交い「こんにちは」と フレッシュな
挨拶が飛んできた 不動池 六観音池 白紫池と折り返し4時間の池めぐりは足取りが軽く元気が出た。

不動池の神秘てき青さ

紅葉が枯れ木を支えていた

おばさんパワーがおじさんを駆け抜けて登る

観光絵ハガキ 野鳥が舞えば良いのだが
多くの観光客
                                              六観音池 向こう岸が透けて見える
 
六観音池の展望台                                                  友人 桐明氏と→

木漏れ日のトンネルを登り下り4時間歩く

白紫池 驚いたことに この池の水は石垣の堤防で流れを溜めていた

2013年10月
上に
おこばの一本杉
静かな森の中 何処からか獣たちが幾つもの目で 私たちの隙を伺っているようだ
足元を分け入ると マムシが怖い 林の暗がりにはイノシシの呼気が聞こえるような
大きなスズメバチが道に降りていた

尾木場棚田の美しさに また来たくなり 今度は友人の野添氏と訪れた

もう 稲刈りが終わりかけていた

寄り道の帰り道 花尾の隠れ念仏を訪れた

駐車場から登り階段を上がる事20分ほど 息も切れ切れで自動シャッター

巨岩の裂け目に何かの形を連想
奥深く明かりがまばたきもせず 寂しそうだった
野添氏とcafeにてコーヒーブレイク
鹿児島中央駅近く cafe Arbor  コーヒーの味がとても美味しかった

鶴丸城跡 七校(父の母校)

鶴丸城跡の掘に咲くハスの花 夜は22時までライトアップされている                         北辰斜めにさすところ      

鶴丸城の星空には現在も北斗七星が光っている
 
4月親子で姶良市 絵画教室へ
8月1日絵画教室風景

   そして修了


姶良市
蒲生公民館2Fで作品の展覧会が
3月8日16時まで開催されます
海江田鉄郎作品 題名:
次男、鉄郎から誕生日のプレゼントに描画してもらう

2014年3月7日修了式を迎えました
武田先生の指導で
絵画教室の生徒全員が素晴らし作品を展示することになりました。
私の作品
題名: 惑星Xの女
天体撮影 星空の好きな私は どうしても宇宙にこだわるのです
ときどき 夢のなかで出会う女性だけれど こんな美人ではない
  
作品と共に 海江田嗣人
  
絵画教室仲間の作品
力作が多く 私は圧倒される
 
時代の進歩 ゴッホよりもすばらしい
上に
惑星Xの女
海江田嗣人
☆☆☆☆☆
テツロッド社員釣り大会

フカの子とマゴチが釣れた フカの調理 参加者:染谷 西村 木場 南園 橋口 中原 海江田



珈琲館かみむら 鹿児島県文化協会長 KKB元社長 〜 歯科医師・プロカメラマンそしてアマカメラマンかいこうでん ノーブルコーヒー館にて

★★★
sannan no mago koharu★★★


てつ
 
てつ なつ とき そして赤ぐま
 
鹿児島市の科学館で開催された山崎直子宇宙飛行士の講演 我納無頭の会で参加しました


 
四次元からの使者 健 鉄 幸を三次元に連れてきた
四次元バッグの中は銀河

皆既月食
KPC鹿児島フォトクラブ仲間の福元氏と偶然出会ったここ武岡台で
皆既月食を一緒に撮影する が 暗雲出しゃばり桜島上空に居座り
 月は隠れ 、 そして 「私は諦めが早い」と彼は去る
私は淋しく強風の中一人で撮影 しかし・・・

2014年10月8日20時
桜島上空の固定くもが 月食の始まりを隠してしまい
3時間に渡り かくれんぼした 地上は強風が吹くのに・・・
上空と地上では風の流れが異なる
その雲間に出た月を撮影 とても苦労した皆既月食でした

18時5分 月が出る雲が湧く 月食撮影は途切れ途切れに

とうとう 18時13分から桜島上空の雲が3時間に渡り居座る
それでも粘り撮影チャンスを待った・・・
結果
皆既月食終わり後半の連続写真を撮影できました

2014年10月8日19時55分から雲の切れ間に月が出る
しかし 下から2番目の月は雲がかかる
インターバル5分間隔で撮影
皆既状態から地球の影が去り 満月に向かう月食終りに撮影再開
Nikon D300S Nikon200mm望遠  ISO200 f11〜4 S8/1〜320/1
鹿児島市武岡台地にて


予報 64年ぶりのスーパームーン
2016年11月14日17時37分月の出
地球から月の距離が356,511kmという大接近


月のインターバル撮影
 
マドンナと欠けた月

2回もマムシに出会う

2007年11月7日新種のマムシ発見>>>?色が明るく尾が長い
 我が家に出たマムシ
庭先でカラスがマムシを食べようと つつき、マムシに噛まれる  その後マムシとカラスは死んだ
★★★

二重露光
赤い月   2011年の皆既月食 背景は桜島
白い月 背景は霧島市
300o 望遠レンズで月を撮影 ズームから広角35oで撮影した二重露光
★★★

ばあちゃんのいす

ひと目ぼれした女房が美人で結婚したが ばあちゃんはもっと美人
八頭身で 立てばしゃくやく座れば牡丹 歩く姿はユリの花
三回忌で訪れたばあちゃんの家は朝日が眩しく 夕日が暖かく部屋を包む
僕は静かに ばあちゃんのいすに座り温もりを感じた 2000年8月
★★★

孫の運動会

2016年10月10日
9日の予定が雨で順延 良かった 今日は快晴だ

二人四脚でスタート 子供を見つける この穴から手探りで我が子の手を当てる
幼稚園の運動会は面白く楽しい

やっと探し当ててゴール
親の苦労はもう始まっている

コアラ組の出番だ

講堂でおひるごはん 坊津の ばあちゃんがご馳走をたくさん作ってきました 「おいしかった」◎
★★★


2016年9月テツロッドスタッフ
上に 
テツロッドスタッフと健昌堂薬品スタッフ(右二人)

てつこうホニャラ次男三男

1998年坊津
釣れなかった メジナ手のひら3匹だけ。
なんと、鉄郎の嫁実家100mの磯だった2012年結婚
大漁だった

1960年(昭和35年)の噴火

17才の部屋


THE THING の原作映画 白黒ながら手に汗握るドキドキする、今でも最高だ
上に


鹿児島大学 錦江湾公園 七夕祭りにて 鹿児島大学 面高教授と
鹿児島県天文協会のスタッフで 天体観測会

古木圭介氏登山家(オレンジ鉄道社長)


都城市もちおで撮影会


フラワーパーク 中島氏と マンボを踊ったみたいに写った

霧島へ野次喜多道中
カメラフレンド 左から 橋元 海江田 永正 中島の各氏


火星接近時 月のインターバル撮影 7分間隔 50mmレンズ Nkikon D300S

ヘリコプター
PENTAX MS-3n Fuji X-M1 ISO200 S640/1 2014年4月10日15:49分 直焦点撮影の月 月齢10.3

クリスマスの夜

鹿児島市 いずろ通り電車道 2014年12月25日クリスマスの夜に月のプレゼント


PAGE 1 上に
TOP